アラフォー女性の高学歴は婚活の足かせになる?
目次
結婚を焦る男はコンプレックスの塊!?
管理人の友人で、容姿端麗、仕事も有能なアラフォー女子で、最近になって熱心に婚活に取り組んでいる女性がいます。
そんな彼女との会話から知ったこと、気づいたこと、考えたことをまとめてみました。
「アラフォー女性の高学歴は婚活の足かせになる?」
まず一番最初に印象に残ったのが
男性は結婚を前提に女性と知り合うと、相手の女性の学歴を知った途端に態度が変わる人がけっこういる
という話です。
仕事の現場での立場が出るのが40代のお付き合い
20代、30代と違って、40代ともなると仕事で責任ある立場や役職についている場合がかなり多いはず。
特に男社会は、いまだに組織内のヒエラルキーに基づいて日々の仕事や内外の人間関係が回って行きます。
そこには当然自分の自信やプライド、コンプレックスなどがない交ぜになって存在してるわけで、いきおい、交際する相手の女性との関係でも、そういったことが(本人には自覚がないとしても)顔を出します。
特に、学歴。
大学名はもちろん、男性より女子の方が高学歴だった場合(男性が高卒、専門卒で女性が短大卒、四大卒。男性が大卒で女性が院卒。)には、ほとんどの男性が(顔には出さないてとしても)コンプレックスを抱くようです。
その点、女性の方が意外と気にしないものなのですが、女性が「私は学歴とかそんなに気にしません。」といった類の言動や態度が、男性によっては
「相手の方が学歴が上で優位な立場にあるから、そういうことが言える。」
と被害妄想にも近い感覚でその女性と相対してしまう傾向にあり、そうしたケースではなかなか交際がスムーズに続かない可能性が高いことが多いのかも知れません。
婚活における学歴の問題は水面下で意外と大きく、特に年齢層が上がっていくにつれ、そのウェイトは大きくなる傾向にあります。
アラサーには無かった出産可能年齢カウントダウン
一方で、女性の方も親や既婚(で子持ち)の友人たちの
「年齢的に出産のタイムリミットが近づいているんだから、現実を見て早く結婚に踏み切るべき。」
といった類の発言にプレッシャーを感じて、自分の発言が原因で相手の男性の結婚への意志が薄くなってしまうことを恐れて、なかなか思ったことを直接相手の男性に伝えられずにいるケースも少なからずあるようです。
女性の20代、30代は仕事が充実していればしているほど、恋愛はしても結婚願望はそれほど強くない場合が多く、アラフォーに差し掛かったあたりから、「子供が産みたい」人にとっては“出産”というタイムリミットが現実として重くのしかかります。
地方には地方の難しさが・・・
両親からのプレッシャーはもちろん、地方に行けばいくほど結婚・出産の平均年齢が低くなりますから、親戚からもプレッシャーに感じるような言葉を聞かされる場面が多くなり、また、中学・高校時代の同級生との間で結婚・出産に関してプレッシャーを感じてしまう場面も多々あるのが現実です。
趣味や金銭感覚と学歴は無関係?
婚活における男女間の問題として必ず上がるのが「共通の趣味」や「金銭感覚」について。
食事は奢り?それとも割り勘?
アプローチを受け(または、して)、コミュニケーションを取って、デートまで漕ぎ着けたとして、食べ物の趣味(=ある意味、食べ物の値段)は当然、金銭感覚にも繋がります(どちらが払うか、または割り勘か)。
共通の趣味があってもなくてもわかることは・・・
共通の趣味に関しても、一つは世代(=年齢差)が違えば、当然これまで見て聴いて育ってきた家庭が違うはずなので、そこにもかなり家庭環境や友人関係が影響をしているはずです。
もちろん、学歴が直接、趣味や金銭感覚とイコールではないと思いますが、ある程度の層をなしているのは事実と言って良いでしょう。
自分の子どもにどこまで学歴を求めるか?
最後に、これは非常に重要な点だと思いますが、
「将来、自分の子どもにどんな教育を受けさせたいか?」
ということを、婚活で出会った相手と結婚が視野に入り出したら早い段階で話し合ってみるのが良いかも知れません。
そうすることで、
- 相手があなたとの結婚をどこまで前提にあなたと交際しているかが読み取れる
- 相手があなたとの間で学歴に関して、妙な優越感や劣等感を抱いていないか読み取れる
ことになります。
以上のようなことを考え合わせてみると、少なくともアラフォー女性の婚活に関しては、自分の意見をはっきりと相手に伝えられることが大切なのが当然でありながら、場合によってはそれが相手のコンプレックスを刺激してしまう可能性もゼロではないということになります。
ですから、ベストなのは2人の間にできるだけ客観的で冷静な判断のできる第三者に間に入ってもらうこと。
この辺りが20代、30代の恋愛と、結婚・出産といった人生の一大イベントを俯瞰して婚活に励む必要のあるアラフォー世代との大きな違いなのかも知れません。
というわけで、今回は
「アラフォー女性の高学歴は婚活の足かせになる?」
について書いてみました。
一言でまとめると・・・
「焦らず急ぐ!」
これがアラフォー世代に送る婚活のコツのような気がします。
それでは、au revoir !!